2024年08月25日

Tribute to Sultanov'24 のダイジェスト動画が公開されました

先日開催した "Tribute to Sultanov'24 "の動画が、アーニャちゃんねるさんで公開されました。

基本は演奏シーンの抜粋です。村上の当日の役割は、歴史的資料の展示と、解説の執筆と、トークですので、稚拙な演奏には目をつぶって頂きたいですが、連弾など雰囲気もわかると思いますし、山口さんの華麗な演奏もありますので、是非ご覧ください。

ご来場いただいた多くのお客様はもちろんのこと、応援して下さった世界中の仲間を含め、スルタノフとホロヴィッツという1つの歴史を一緒に共有することが出来たことを、とても嬉しく思います。

posted by Murakami at 21:58| Comment(0) | コンサート

2024年08月01日

Tribute to Sultanov '24 開催報告

前回のブログで簡易報告をしましたが、2024年7月28日(日)、明治神宮前のHall60にてTribute to Sultanov '24 が無事開催されました。

Hall60.jpg

最大でギリギリ60名まで入れる会場ですが、スタッフ含めて合計48名が入り、美しい会場に興奮が濃縮されました。会場の響きも観客不在のリハーサルと本番では随分変わっていたように感じます。

会場では展示コーナーを設け、スルタノフの過去のコンサートのパンフレットやプログラム、関連するブックレット、そして、2022年のコンサートのプログラムとチラシなどを展示しました。
受付では、「スルタノフ ―伝説の日本ライブ」のCD販売も実施しました。

今回のコンサートのデザインは全て AnyaPlusさんによるものですが、とても美しいプログラムを作って頂きました。プログラムには、私たちからの思いを込めたメッセージと曲目紹介を書きましたが、事前にご回答頂いたアンケートからは、まだまだお伝えさせて頂きたいことが山ほどあったため、急遽配布用の補足資料を用意し、スルタノフの魅力や伝説などについてを記載しました。

IMG_6436.JPEG

今回のプログラムはカラー印刷にしてみました。
IMG_6437.jpg

まずは開演にあたり、主催の村上から皆様にご挨拶をしました。
いつもはお誕生日である8月7日をターゲットにしているけれど、今回は主旨を変えて、クライバーンコンクール、そしてホロヴィッツとの出会いからの35周年を記念している、などをお話しました。
P7280056.jpg

その後、バッハの平均律第1巻第1番を演奏しました。
スルタノフが1998年のチャイコフスキーコンクールの1次予選で弾いた曲です。
piano-murakami.jpg

その後は、山口紺碧さんにお話して頂きました。
会場の皆様との対話式で、「XXXXされたことがある方?」とスルタノフに興味を持って頂きながら魅力を語って下さいました。
P7280071.jpg

その後はスルタノフ版でのシューベルトの即興曲の演奏。きっと皆さまにとって興味深かったと思います。
P7280073.jpg

2人で1曲ずつソロを弾いた後は、連弾のプログラムです。
その前に、ホロヴィッツとスルタノフのエピソードについてご紹介しました。
ホロヴィッツのコンサートでの奥様との出会いや、その後ニューヨークのアパートでの2人の出会いについてをお話しました。
0728talk.jpg

その後、前のトークにも出てきたシューベルトの幻想曲を連弾しました。
P7280124.jpg

これで前半は終了でしたが、皆さんにCDに興味を持っていただくために、休憩前に軽くスルタノフの演奏の特徴や魅力について、CDの中で見ることが出来るものを中心にお話させて頂きました。
この日のお客様には、スルタノフのことを初めて聞くという方もいらっしゃいましたが、多くの方にCDをお買い求めいただくことも出来ました。

後半は村上のソロから始めましたが、休憩時間にロシアのMarinaさんから「Юсуке и Ао, успеха сегодня!))))」と応援メッセージを頂いたため、私たちの活動が国際的であり、今回のコンサートについても世界中の仲間に報告する、ということを皆さんと共有してから演奏をしました。

まずは、チャイコフスキーの子供のアルバムから「朝の祈り」、そしてショパンのバラード1番を演奏しました。最後にたくさんの拍手を頂いたので、もう1曲、ホロヴィッツとスルタノフのニューヨークでの会合を記念し、ニューヨークにちなんだ小品を演奏しました。

その後は山口さんの演奏で、ショパンの華麗なる大円舞曲と、バラードの4番です。華麗なる大円舞曲の後に、拍手が起きたのは、まるでスルタノフのショパンコンクールの第2次予選のようでした。
こちらも、盛大なアンコールに応えて、ホロヴィッツを意識した曲を演奏されました。

プログラムの最後は、ホロヴィッツやスルタノフが得意とする、サンサーンスの死の舞踏です。今回は連弾版で演奏しました。

たくさんの拍手を頂きましたので、アンコールに、これもホロヴィッツを意識し、ビゼー=サラサーテのカルメン幻想曲、連弾版を演奏しました。こちらは特別なアレンジで、日本初演になりました。

多くのお客様に楽しく過ごすことが出来て、特別な1日になりました。
ご来場くださったお客様、応援して下さった世界中の仲間の皆様、本当にどうもありがとうございました!
P7280179.JPG
posted by Murakami at 22:51| Comment(0) | コンサート

2024年07月29日

Tribute to Sultanov '24 無事終了しました。

本日多くのお客様にご来場いただき、Tribute to Sultanov '24 のコンサートを無事に実施することが出来ました。

今回は、スルタノフとホロヴィッツの出会いをテーマにして、シューベルトの幻想曲を中心としてプログラムにしましたが、多くの方にお喜び頂けてよかったです。
事前にたくさんの質問を頂き、その多くを、コンサートの補足資料という形で記載したものを配布させて頂きました。コンサートの中でもトークコーナーという形で、スルタノフについての魅力や、評価、ホロヴィッツとの運命的な出会いや、演奏曲目に関するエピソードなどをお話させて頂きました。

会場のHall60も大変音響がよく、とても気持ちよく演奏することが出来ましたし、ほぼ満席となる形となって、このコンサートを開催することが出来てとてもよかったです。

毎年とはいきませんが、今後もこのような機会を、日本国内だけに限らず世界中で行えればよいなと思います。皆さまのスルタノフに対する暖かい思いと共に、コミュニティが成熟していければより嬉しいです。
本日応援して下さった皆様に、心から感謝申し上げます!

P7280179.JPG
posted by Murakami at 00:34| Comment(0) | コンサート

2022年08月07日

Tribute to Sultanov '22 を開催しました

本日、多くの皆様に応援を頂き、無事にコンサートが終了しました。

会場に来ていただいた皆様はもちろんのこと、遠く海外からもたくさんの応援メッセージを頂くことが出来ました。このような国際情勢の中で、この8/7という日が、世界中のスルタノフファンにとっての記念日となっており、心を1つにしてお祝いすることが出来る、というのをとても嬉しく思います。

コンサートでは、アメリカ国籍取得式典の話や、ホロヴィッツのコンサートの話、ショパンコンクールの話、モスクワでのご自宅パーティの話、さらにはモスクワ音楽院のお話など、エピソードを交えつつ、関連する曲などを演奏させて頂きました。
アンコールとして、Happy Birthdayを演奏出来たのも嬉しかったです。

会場ではいつもの通り、関連する資料を展示させて頂きました。数量限定発売となったロシア語でのスルタノフの書籍も皆様にご紹介させて頂くことが出来ました。

お仲間に撮って頂いた写真のいくつかをご紹介します。
終演後の写真。ピアニストの山口紺碧さんと一緒に。
296186660_3315352925457905_5599938756055287962_n.jpg

チェリーホールのピアノ。スタインウェイで美しい音のピアノでした。
297236620_565157041952372_2540011393329531852_n.jpg

当日会場でご紹介した資料1:
いろいろな方からご協力を頂き、資料も日本公演のものから、ロシアやポーランドでの貴重なものまで、いろいろと展示させて頂いています。
FZjBQEaUcAAeOWl.jfif

当日会場でご紹介した資料2:
FZjBQEaVsAUhiR3.jfif
posted by Murakami at 22:44| Comment(0) | コンサート

2022年07月30日

来週はいよいよTribute to Sultanov‘22開催です

先日当ブログでご紹介した、Tribute to Sultanov‘22 コンサートですが、いよいよ来週の開催となりました。
東京でもここのところ感染者が増えており心配しておりますが、距離を取って頂きながら、開催させて頂こうと思います。もともと最大20席としておりますが、お席はまだ空きがありますので、ご興味があれば是非ご連絡を下さい。

Tribute to Sultanov ‘22 〜山口紺碧 & 村上雄介ジョイントコンサート〜

今月に入り、紺碧さんと何度も合わせ練習などを重ねており、来週の本番に向けて少しずつ仕上がってきました。ここで折角ですので、見どころなど、軽くご紹介したいと思います。

まずは、スルタノフの録音が残る曲目からは、スクリャービンです。
こちらはスクリャービンのソナタ5番。当日は紺碧さんが演奏されます。
1996年のワルシャワ公演からですが、すごい演奏ですね。そして投稿から11年もたっていますが、まだまだロシア語でコメントが付いていて、ロシアのファンからいつまでも愛されているのがよくわかります。



こちらは、スクリャービンのエチュードの Op.8-12。楽譜が読める人向けに、楽譜とあわせた動画をご紹介します。内声の強調が有名ですし、コメントも盛り上がっていますが、他の部分も見どころ多数だと思います。当日は紺碧さんが演奏されます。


スクリャービンのプレリュード Op.16-4はとても小さく、美しい曲です。多くのアマチュアの方にとっても手が出る曲だと思います。スルタノフが弾いた記録は少ないと思いますが、1994年のフロリダ公演の貴重な録音が残っていました。


ショパンのノクターン13番は、ショパンコンクールの2次予選で演奏されました。日本公演でも弾いています。村上が演奏します。


さて、スルタノフは演奏を残していませんが、スルタノフの人生の中でも特別貴重な1日と言える、1986年のモスクワ公演で、ホロヴィッツがコンサートの最初に弾いたのがこのスカルラッティのソナタです。当時学生で、ロマンティックな出会いをしたスルタノフ夫妻は、どんな気持ちでこの演奏を聞いていたのでしょうか。当日は村上が演奏します。


そして連弾です。
以前、こんなブログを投稿したことがありました。
スルタノフ兄弟の連弾
ここにも書きましたが、ラヴェルのマ・メール・ロワを、アレクセイ&セルゲイ兄弟は自宅で楽しんだことがあるようです。どのようなものだったのでしょうか。

そして、コンサートの最後には、チャイコフスキーのくるみ割り人形から、抜粋で、「行進曲」「金平糖の踊り」「ロシアの踊り」「あし笛の踊り」「花のワルツ」を演奏します。
この曲は、私たちが1番最初に実施したコンサート、2008年のオマージュ・ア・スルタノフで、伊賀あゆみさんと山口雅敏さんが演奏されました。私と紺碧さんもそれに続きたいと思います。

さて、案内には、上記の曲目を記載しておりましたが、当日は、もう少し曲を演奏しようと思います。
皆さんは、"America the Beautiful"というアメリカの愛国歌をご存じでしょうか。
スルタノフ夫妻は、アメリカ国籍取得を記念したイベントで、この曲を2人で連弾しました。実はその録音も残っていて、一時は公開されていました。通常は4拍子で演奏されるものですが、3拍子にアレンジされたものであったと記憶しています。
曲はこんなかんじですが、アレンジされた連弾版をお届けできればと思います。


その他、もう少しご来場の皆様に喜んで頂けるよう、もう何曲か演奏すると思います。
会場でも資料展示をしたり、少し変わったお話をしてみたり、皆様と楽しい時間を過ごせるよう、準備を進めて行きたいと思います。お会い出来ることを楽しみにしております。
posted by Murakami at 23:07| Comment(0) | コンサート