その時のマスターCDがこちらです。

日本での出版については、こちらのページをご参照下さい。
YouTubeもない当時、既に闘病中であったスルタノフの秘蔵ホロヴィッツ編曲集は大変話題になりました。
一方で、このCDとは別に「ポーランド版 ライブ・イン・リガ」というものが存在して、そちらには、これには入っていないショパンのソナタ3番が入っているという話もありました。
さて、月日は流れ、あれから17年。なんと、あの日のコンサートの全録音が公開されました。Inna Davidovaさんという方が公開されて、まずロシア語圏のピアノフォーラムで話題になり、日本にも情報が流れてきました。オリジナルの投稿には、Innaさんとスルタノフの写真も紹介されていました。
そして、この投稿で初めて、曲目と演奏順を知ることになりました。確かに、ショパンのソナタ3番も入っています。本プログラムが1999年の日本公演と同じであるならば、ハンガリー狂詩曲までが本プログラムで、死の舞踏、カルメン変奏曲、結婚行進曲がアンコールピースだったと思われます。