2018年02月03日

スルタノフとプロフ

スルタノフはウズベキスタンの出身ですが、ウズベキスタン料理で有名なものの1つに「プロフ」というものがあります。これは、ピラフを想像するとよいですが、中央アジアではよくあるように、肉は羊肉がよく使われます。

ウズベキスタンのプロフ - ロシア・ビヨンド

スルタノフは、この「プロフ」がとても好きだったといいます。家でもよく自分で作ったようですし、スルタノフ夫人も未だに作って食べるようです。

昨年、モスクワのスルタノフご家族(ご両親、弟のセルゲイさんとそのフィアンセ)を当支援会を中心とした日本人ファン一同で訪問した時に、スルタノフのお父様(ファイザルさん)が、歓迎のためのプロフを作って下さいました。ウズベキスタンでは、プロフは男性が作ることが多いようです。
その時の写真を共有させて頂きます。
22016947_1488163424605686_1104843049_o.jpg

この時は日本人ゲストが多かったため、日本人の味覚にあわせて、羊肉ではなく牛肉を使って作って下さいました。しかし、この写真のプロフこそ、スルタノフが幼いころから食べていたものであり、演奏のパワーの源であったのだと思います。

さて、スルタノフとプロフといえば、もう1枚貴重な写真があります。
これは、1997年に撮影されたものですが、こちらはスルタノフ自身が料理した時の写真です。
奥様の証言によると、毎日料理するわけではなかったけれど、時々料理するプロフの味は絶品で、シェフとしてもすばらしかったとのことです。
Alexei and his plov 1997.jpg

プロフは日本のレストランでも食べれるところがありますし、是非スルタノフの食生活にならって、パワーいっぱいでピアノ演奏をしてみた方は、お試し下さい。
posted by Murakami at 21:48| Comment(0) | ご家族
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: